2020年8月16日日曜日

ピアノ教室は移転いたしました。

 上原ピアノ教室は、約8年間過ごした場所から引っ越しをいたしました。

現在、より落ち着いた雰囲気でレッスンを受けていただけるよう新しい教室の環境を整えているところでございます。

体験レッスンや新規ご入会のお問い合わせは、8月下旬より承ります。

お待たせしてしまい大変申し分けございませんが、もう少々お時間いただけましたら幸いです。

厳しい暑さが続きますが、どうぞお気をつけてお過ごしください。



2020年6月23日火曜日

最近のこと。

緑が青々と生い茂り、日差しがまぶしく感じられる日も多くなってまいりました。

4月の更新から2か月以上たってしまいましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

このような世の中になるとは想像すらいたしませんでしたが、
私はなんとか元気にやっております。

風邪をひいたら家で休む、などは当たり前のことですが、
元気でも家にいなければならない、しかも長期間、
というのはなかなか経験しないことだと思います。

それが自分のためだけではなく、周りの人のことを思ってというのは
想像力を必要とすることですね。

その想像力が拡がって、今では負の要素だけでなく
色々な可能性も出てきました。

音楽の世界では、オンラインコンサートや、オンラインでアンサンブルなど
今まであまりやられていなかったことをたくさんの人がやるようになりました。

生演奏では味わえない気軽さ、楽しさ、スリルもあるなと感じました。

私は、オンラインレッスンを5月からスタートいたしました。
しばらく会えなかった生徒さんとカメラ越しにでも会えるというのはとてもうれしいことでした。
その為に少し設備を整えたりしましたが、それも楽しいことでした。
今では対策をしながら教室での対面とオンラインと並行してレッスンをしております。

残念なこともありました。
6月21日にヴァイオリンの方と予定されていたコンサートは、本番の4日前にキャンセルの連絡が来ました。
「開催する方向で」と4月下旬に連絡があったときは、うれしさと驚きと両方でした。
また、このような時期に開催するので、主催者側も相当な準備が必要だろうなと思いました。
なので私たちも、楽しいだけでなく、今の時代に合う、
また来てくださった方たちの心の栄養になるような選曲をしていました。

結果、相当な打ち合わせと交渉があったようですが、
横浜市の感染防止ガイドラインに沿えないということで中止になってしまいました。

とても残念なことでしたが、
この状況でのコンサート開催の厳しさを痛感いたしました。

ただ、ここで落ち込むことなく、新しい道を進まないといけないと決心するきっかけにもなりました。

本番のない練習は気楽ですが、やはり物足りないものです。

ピアニストの端くれの私ですが、
すこしずつ皆さまに演奏を届けられたらいいなと考えております。

ゆっくりと準備を進めてまいりますので
見守っていただけましたら幸いです!

長々と最近の出来事、思いを書きました♪
お付き合いいただきありがとうございました~~~♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今後の演奏会情報】

【綾瀬市】※延期決定→新たな日時 2021年3月21日(日)
2020年6月14日(日)
第10回上原ピアノ教室発表会
~ピアノ・コンチェルト~8名のアンサンブルとともに~
【会場】綾瀬市オーエンス文化会館小ホール
【開演】14時 予定



【綾瀬市】※残念ながら中止となりました。
2020年8月8日(土) 
綾瀬市民ホールトワイライトコンサート
〇会場 綾瀬市役所1階ロビー
〇開演 18:00 〇終演 19:00
〇出演 サックス椿義治 ピアノ上原裕子 マリンバ海野茜

2020年4月8日水曜日

第10回上原ピアノ教室発表会延期のお知らせ

今日はとても暖かい、春らしい陽気となりました。
今年の春は家族でお弁当を囲んでお花見・・・と思っていましたが
それは叶いませんでした。

さて、なかなかコロナウィルスが終息する兆しをみせません。
このような状況なので今年の発表会は延期することといたしました。

もしかしたら6月までには沈静化するかもしれないと
淡い期待を抱いておりましたが、
心から安心して演奏できる日がいつになるのかは
今は誰にも分からないわけです。

色々考えました結果、延期後の日程は

2021年3月21日(日)

とすることといたしました。

約1年後となってしまいましたが、
たっぷり時間ができましたので、
心に余裕をもって準備に取り組もうと思います。

今年は、テレビや車の中から見る桜が多いです。
人影もまばらな桜の風景は寂しいですが、本来の美しさも感じられます。

今はつらい状況ですが、
心の健康を失うことなく、この状況を乗り切れたらと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今後の演奏会情報】

【綾瀬市】
※延期決定→新たな日時 2021年3月21日(日)

2020年6月14日(日)
第10回上原ピアノ教室発表会
~ピアノ・コンチェルト~
【会場】綾瀬市オーエンス文化会館小ホール
【開演】14時 ※予定

【瀬谷区】
2020年6月21日(日)
長屋門公園 紫陽花コンサート
※詳細は決まり次第お知らせいたします。

【綾瀬市】
2020年8月8日(土) 
綾瀬市民ホールトワイライトコンサート
〇会場 綾瀬市役所1階ロビー
〇開演 18:00 〇終演 19:00
〇出演 サックス椿義治 ピアノ上原裕子 マリンバ海野茜

2020年3月2日月曜日

コロナウィルス対策



学校が休校になり、色々な物が品薄となり、不安な方も多いかと思われます。

当教室は3月もなるべくレッスンを続けてまいりたいと考えております。

生徒の皆様・送迎の方々にもお願いがございます。
入退室の際の手洗い・消毒をお願いいたします。またできる限りマスクの着用をお願いいたします。

当教室では以下の対策をとっております。

①レッスン毎の手洗い・消毒・うがい
②レッスン毎の鍵盤の拭き消毒
③待合スペースのソファ・テーブル、ドアノブ等の拭き消毒
④マスクの着用
⑤加湿器・空気清浄機の使用

これで万全!とは言えませんが、できる対策を取ってまいりたいと思います。
ご理解ご協力をお願いいたします。


上原ピアノ教室

2020年2月14日金曜日

今年の発表会

少ーしずつ春めいてきてますね!
桜の映像を見ると、冬好きの私も春が待ち遠しくなります♪

さて、1か月ぶりの更新となりましたが
今年の発表会について少しお知らせをしたいと思います。

今年で10回目を迎えるのですが、
何かいつもと違うことがやりたいなぁと
もう3年くらい前から考えておりました。

そこで思いついたのが、「ピアノコンツェルト」です。

今はピアノ発表会とはいえ、クラシックを演奏するだけではなく
ポップスを演奏したり色んな楽器でアンサンブルをしたりと
バラエティに富んでいるものも多いようです。

当教室では、思い切ってピアノコンチェルトに挑戦することにしました。
コンツェルトと言えば、ピアノの後ろに何十人ものオーケストラが付いているものですが、
まさか、オーケストラを呼ぶことはできません。

では2台ピアノ??

いえいえ、8重奏のアンサンブルと
コンチェルトを演奏していただきます!

こんなアイディア、パッと思いついたわけではなく
自分の経験からです。

以前にコンツェルト形式のコンクールを受け、
予選は8重奏、ファイナルでは本物のオーケストラと演奏することができました。

そのようなきっかけをくださったのは、ずっとお世話になっている北九州の恩師です。

そのような経験を少しでも自分の生徒にも伝えたい!
と思いました。

生徒さんの反応も気になったところですが、
出演者の3分の2以上がコンチェルト演奏を希望してくれました!

さて、今はほとんど選曲も終わり
練習段階です!

練習期間は例年よりも2か月ほど長くとっています。

アレンジャーさんや、演奏家の方々、賛同くださったみなさんのお陰で
盛大な発表会が実現しそうです!

これから約4か月間、しっかりと準備してまいりたいと思います。

また詳細が決まりましたらお知らせさせていただきますので
楽しみにしていてくださいね♪












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今後の演奏会情報】

【綾瀬市】
2020年6月14日(日)
第10回上原ピアノ教室発表会
~ピアノ・コンチェルト~
【会場】綾瀬市オーエンス文化会館小ホール
【開演】14時 ※予定

【瀬谷区】
2020年6月21日(日)
長屋門公園 紫陽花コンサート
※詳細は決まり次第お知らせいたします。

2020年1月7日火曜日

2020新年おめでとうございます!

新年おめでとうございます!
4ヶ月ぶりの投稿が新年のご挨拶となりました。

2020年が皆様にとりまして素晴らしい年になりますように!

さて、私は家族で江ノ島神社に行ってまいりました。

今回は江ノ島の入り口から島を周るボートに乗り
奥津宮まで登りそこから神社まで降りてくるという
逆のルートを辿りました。
(入り口のボートの勧誘に負けたのです・・・笑)

江ノ島神社はここ数年は毎年のように行ってます。
弁天様が祀られているからです。

でも奥津宮に行ったのは初めてでした。
そこからの景色は本当に最高で、
おしゃれなカフェや、食堂も大変充実しておりました。

今度はぜひしっかり上の方も満喫したいと思います!
















今年もかわいい息子君と一緒に
演奏にピアノ教室にしっかりがんばってまいりたいと思います!

どうぞよろしくお願いいたします!

2019年9月10日火曜日

6月19日は綾瀬市小学校音楽アウトリーチでした!

一昨日は関東に台風が直撃でした!
真夜中の時間帯でしたので、なかなか眠れず。。。
珍しく綾瀬市内も避難警報が出ました。

翌朝家の周りは大きな被害はなく安心しました。

またこれからも台風が来る可能性はありますので、
災害に備えようと思いました。

さて、6月を振り返ります!

6月19日は綾瀬市内の小学校にて音楽の公演を行いました。
この日は打楽器とサックス、ピアノでした。












カホンの心地よい刻みと、マリンバの柔らかい音色、サックスのダイナミックな響き、そしてピアノの伴奏が相まって表情豊かな演奏会となりました。

リズムワークショップを取り入れ、
低・中・高学年の3グループに分けて
それぞれ違うサンバのリズムを叩いてもらいました!

45分という短い時間ですが、
集中して聴くと疲れるもの。
でも、楽しいリズムも体験していただき、充実の時間となりました。

公演後は自宅近くに6月にオープンした大衆ビストロへ!
こちらもとても充実したお味!














栄養しっかり取って、また次の演奏に向けて励むのでした・・・。

第14回発表会の写真♪

 季節は少しずつ秋へ向かっていますが、 まだまだ暑い日が多いですね。 7月27日に行いましたピアノ教室発表会の写真が届きました! もうすでに懐かしい・・・! 実は6月初めに予定していたものが、 ホールの不具合により、約2か月延期、 そして会場も小ホールから大ホールに変更となりまし...